ナイル川クルーズは体験してみたいかも| 移動も楽だし

エジプトの観光資源というと、まず思いつくのが古代遺跡の数々です。でも、もちろんそれだけではありません。ナイル川という世界最長の河川も立派な観光資源と言えるでしょう。

大きな河川ならクルーズも可能なはずです。そもそも、エジプト文明の時代から船は重要な移動手段だったそうです。現在でも利用できないはずがありませんよね。

また、古代のエジプトはナイル川に沿って文明を築いてきました。ですから、船での移動は遺跡観光にも便利なはずです。

そんなわけで、ナイル川のクルーズに関して、ちょっと調べてみました。

一般的にクルーズって色々大変そうですよね

豪華な客船での船旅というのは、人生の中で一度はやってみたいと思っている人も少なくないでしょう。あえてゆっくり移動するという旅は、かなり贅沢な感じがしますよね。

でも実際船旅をするとなると、船酔いが心配です。小さなボートほどは揺れないにしても、船ですからね。まったく揺れないわけではありません。

また、客船での旅は、時間を持て余すという話もあります。何日も海上にいるので、やることが無くなってしまうのです。もちろん、船内にも娯楽はありますが、それでも飽きる人は飽きるようです。

さらにいうと、船の旅は事故の可能性もあります。古くはタイタニック号の沈没事故もありましたし、最近では韓国のフェリーの事故もありました。

ナイル川クルーズはいい選択のような気がする

しかしナイル川のクルーズなら、こんな心配は無いのかもしれません。期間的にそれほど長くありませんし、上陸しての遺跡めぐりなどの観光も頻繁にあるようです。飽きるという心配は、それほど必要ないでしょう。

それに大河の上なら、外洋のような揺れはないはずですよね。また、事故が起こる可能性も少ないでしょう。仮に事故が起きても、岸までの距離がそれほど遠くありませんし。

個人的には、移動が楽と言うのがうれしいです。船に乗っていれば、次の遺跡まで運んでくれる仕組みとも言えるわけです。

ということで、船旅のデメリットを解消してくれている可能性は大きそうです。ナイル川のクルーズというのは、なかなかいい選択肢だと思うのですが。

気になる料金は

気になる料金ですが、5日間の行程で一人1,000ドルくらいからあるようですね。今のレートだと12万円くらいなのかな。4泊と考えると、1泊3万円程度という感じでしょうか。

現地の物価などを考えると、安くは無い値段だとは思います。でも、ちょっとした贅沢としては、十分に検討できる値段ですよね。

ちなみにこの1,000ドルには、客室代金や乗船中の食事代もついてきます。また、船主催のガイドがついた観光もあるのだそうです。残念ながら、英語によるガイドのようですけどね。

つまり、食事代やホテル代、ガイド代も込みで1泊3万円ということです。そう考えると、それほど高いものでもなさそうですよね。交通費もかかりませんし。

ちなみに、私が見つけたのは、ルクソールからアスワンまでのツアーでした。料金の問題よりも、ルクソールまで自力で到着する事の方がハードルが高いような気もします。

Assuan
[アスワンの港]

と思って調べてみましたが、ルクソールまでいく国際便もあるのですね。なら、あまり問題はなさそうです。さすがに本数は少ないでしょうけどね。

もちろん、航空券の手配も含めたパック旅行も存在します。まとめて手配をしてしまいたい人には、そういったタイプを選んだ方がいいのかもしれません。ちょっとお高くなりますけどね。

とりあえずツアーが楽かなあ

始めてエジプトに行くなら、とりあえずツアーが楽でしょうか。H.I.Sのツアーをチェックする限り、5日間で10万円ちょっとからという感じですかね。もちろん時期にもよるのでしょうけど。

あ、ちなみに、添乗員が同行するプランです。

興味がある人は、チェックだけでもいかがでしょうか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク



関連した記事を読む

コメントは受け付けていません。