エジプト旅行の費用はどの程度かかるのだろう?| 諸々込みで20万円で何とかなりそうです

旅行を考えるときに、まず気になるものの一つが、どの程度の費用がかかるかという点でしょう。エジプトを旅行するのに、いったいいくらくらいかかるのでしょうか。

航空料金や宿泊の費用などを、ちょっと調べてみましょう。

エジプト旅行っていくらくらいかかるの?

個人旅行の場合

まず、パック旅行を使わない場合について、調べてみましょう。

まず飛行機代ですが、安いところを使うと往復で9万円前後という感じのようです。これに燃油サーチャージがかかります。時期にもよるでしょうけどね。

ちなみに、ANA の正規料金だと30万円以上かかるようですね。すごい価格差です。

ホテルの宿泊料金ですが、1,000円を切る価格からホテルはあるようです。ただ、それなりのレベルのホテルを選ぶと、1泊するのに5,000円くらいはかかりそうです。ガイドブック情報によると、これ以下のホテルだとはずれもあるようです。

もちろん、一泊数万円もするような、高級ホテルもあります。

ちなみにこれは、1人部屋に泊まったときの料金です。2人以上で行って同室を使う場合は、もっと安くなります。

ということで、仮に10泊するのなら、飛行機代が9万円と宿泊費が5万(=5,000円×10日)というあたりを、下限だと思っておいていいのではないでしょうか。もちろん、ホテル代をもっと節約することはできますけどね。

燃油サーチャージやら滞在費やら入れると、20万円程度と見ておけば貧乏旅行なら問題はなさそうです。2人以上なら1人につき15万円程度でなんとかなるかもしれません。

飛行機代は時期や飛行機会社によって変動しますから、価格のブレはあるでしょうけどね。一つの目安として、大体こんなところという感じで理解しておくと良さそうです。

もちろん、ホテル代も節約して、更なる貧乏旅行をすることも可能です。あるいは、逆に、いいホテルに泊って豪遊すれば、上限はキリがありません。

安く済ませるつもりなら、宿代と飛行機代で10万円台の前半で行けそうですね。

滞在費は多く見積もらなくても大丈夫だが

ちなみに、現地の物価ですが、当然日本と比べれば相当安いようです。これは貧乏旅行をしようという人には、いいニュースでしょう。

ただ、エジプトには外国人価格があり、何をするにも現地の人よりは余計にお金を取られます。観光地でもそうですし、病院を使ったときなども料金が違うそうです。

エジプトに長期滞在していた知人の話によると、お金を持っている人にお金を払わせることをエジプト人は悪いとは思っていないそうです。宗教的なものなのか国民性なのかは知りませんが、そういうものだと割り切るしかなさそうです。

このあたりは、多少注意しておいた方がいいかもしれません。

長期滞在をする場合を除いて、現地での費用はそれほど気にしなくても良いでしょう。ただ、ぼったくりには注意です。

パック旅行だとどの程度かかる?

次にパック旅行の料金を見てみましょう。価格が安いと思われる、HISのプランを見てみます。

まず、ナイル川クルーズのプランが安いようですね。8日間のプランで22万9000円からというものがありました。このプランの料金の上限は34万90000円です。

それ以外のプランだと、25万9000円から35万9000円の7日間プランと、27万9000円から32万9000円のプランがあるようです。

ちなみに、2人部屋を2人で使った場合の1人分の料金です。この手のプランは、この形で出されるのがほとんどですね。

一人部屋にする場合は、3万円台の追加費用がかかるようです。1泊につきプラス5,000円という感じでしょうか。

こうしてみると、HISを使った場合でも、個人旅行よりは若干高くなりそうです。大雑把に言って、30万円前後という感じでしょうか。

もちろん貧乏旅行をするよりは、ホテルのランクが多少良いのでしょうけどね。

旅行代理店のツアーを使うと、30万円程度はかかりそうです。

他の旅行代理店はもっと高い?

今回はHISのプランをご紹介していますが、大手他社のプランだともっと高いところが多いと考えてよさそうです。

例えばJTBだと、これを書いているタイミングでは3つのツアーの募集をしています。その中で、27万9900円からのツアーが一番安いツアーです。そして他の2つのツアーは、35万9000円からの設定になっています。

このように、大手の旅行代理店だと、かなりお高めの料金設定になっているケースが多いようです。それどころか、最近はそもそも、エジプトのパックツアーを行っていないところすら多いようですね。危険だからでしょうか。

その一方で、更なる格安のツアーも無いわけではありません。ホテルは朝食のみで期間も短かったりしますけどね。6日間のカイロのツアーで、9万9000円からというツアーもありました。

もっとも、燃油サーチャージは含まれていません。それに、ホテルは一泊3,000円台の安ホテルみたいです。それでも、個人旅行をするよりも安く上がる可能性もありそうです。期間が短い旅行の場合は、利用価値も高いかもしれません。

旅行代理店によって、ツアーの代金は全然違います。探せば安いツアーもありそうですね。

旅行の目的によりそうです

ツアーと個人旅行でどちらを選ぶかは、旅行目的で変わってきそうですね。世界遺産を見て回るというのであれば、パック旅行のほうが便利かもしれません。日本語ができる添乗員が付くでしょうし。世界遺産に関する解説も聞けそうです。

でも、今回ご紹介したようなツアーだと、自由はなさそうですよね。それに、滞在日数があまり長くないので、長期滞在したい人には不向きです。いいホテルに泊まる分、予算の面でも長期滞在だと厳しいでしょうしね。

まあ、大体の価格帯がわかったので、このページを作った目的は果たせた気がします。時期や為替レートにもよりますが、20万円用意できれば何とかなりそうです。

とりあえず、20万円を下限で考えておけば良さそうです。もちろん、お金を払って高額なツアーに参加するという選択肢もあり得ますけどね。

とりあえずツアーが楽かなあ

始めてエジプトに行くなら、とりあえずツアーが楽でしょうか。H.I.Sのツアーをチェックする限り、5日間で10万円ちょっとからという感じですかね。もちろん時期にもよるのでしょうけど。

あ、ちなみに、添乗員が同行するプランです。

興味がある人は、チェックだけでもいかがでしょうか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク



関連した記事を読む

コメントは受け付けていません。