エジプトの都市を移動するなら、鉄道を利用するという手段もあります。長距離列車の中には、寝台列車もあるようです。夜の時間を移動に使えるのは、良い選択かもしれません。お金の節約にもなりそうですしね。
その一方で、日本の新幹線のような高速鉄道は少なく、移動に時間がかかるのは覚悟しないといけないようです。時間に余裕が無い旅行者には、悩ましいところでしょう。
エジプト国内で鉄道で長距離移動した場合、どの程度の時間がかかるものなのでしょうか。あるいは、どの程度の料金なのでしょうか。エジプト鉄道という、エジプトの国鉄のサイトをチェックしてみました。具体的には、2015年の9月9日の出発にして、調べています。
[エドフ-コム・オンボ間のナイル川の土手を走るエジプト鉄道(国鉄)の電車(EMD G22W AC locomotive 3996)(ルクソール-アスワン間の路線)]
Contents
カイロ-ルクソール間の場合に検証
鉄道を使ってのエジプト国内の移動がどんな感じなのか、ちょっと調べてみましょう。
観光旅行でエジプトに行った日本人がよく使いそうなのは、カイロとルクソール間の移動でしょう。今回調べた限りでは、1日に9本程度は列車がありそうです。
移動時間
移動時間はばらつきがありますが、大体10時間程度でしょうか。やっぱり、結構かかりますね。
Google Map の情報によると、カイロ-ルクソール間を車で移動した場合、移動距離は656km なのだそうです。仮に電車で行った場合も同じ程度の距離だとすると、その行程に10時間かかるということは、時速に直すと約66km という事になります。駅に止まる時間があることを考えても、80km 程度なのでしょうかねえ。
こう考えると、長距離列車の割にはかなりゆっくりという印象があります。
ちなみに、東京-大阪間が、直線距離で約400km なのだそうです。ということは、走行距離で考えればカイロ-ルクソール間とそれほど大きく違わないでしょう。
東京-大阪間は新幹線で3時間程度でしょうから、ですから、エジプトだと長距離の列車移動に、新幹線の3倍くらいは時間がかかると考えて良さそうです。1
料金はかなり安そうだが
料金ですが、鉄道会社のサイトで検索すると、Coach Class がAC 1 で113.36エジプト・ポンドです。AC 2 で59.28ポンドということでした。AC 1、AC 2 というのは、それぞれ一等車、二等斜という意味なのでしょうね。値段が約2倍違うのが分かります。
ちなみに、113.36ポンドは、1ポンド15円で計算すると、約1,700円です。移動距離を考えると、かなり安いですね。
一つ気になるのは、日本人でも同じ料金なのかと言う点です。あの国だと、外国人価格がありますからね。エジプト人の倍くらいかかる可能性もあります。
深夜発の列車があるのは助かる
列車移動が便利だと思ったのは、午前0時5分発で午前9時40分着の列車がある点です。夜の時間を移動に使えるという意味では、なかなか良い選択肢なのかもしれません。ホテル代も浮きますしね。
カイロ-ルクソール間もチェック
ルクソールの他に観光客が行きそうなのがアスワンでしょうか。アスワン・ハイ・ダムがあるところですね。カイロとアスワン間についても調べてみましょう。
まず料金ですが、AC 1 で137.28エジプト・ポンドです。AC 2 で69.68ですね。カイロ-ルクソールよりは若干高いですが、それでもAC 1 で2,000円程度です。移動距離からすると、日本人の感覚だとやっぱり破格ですね。
本数は1日7本あり、移動時間は13時間とか14時間とかくらいいでしょうか。列車によって結構ばらつきがあります。
ちなみに、カイロ-アスワンの場合は、前日の夜に出ると翌日の昼ころに着く感じですね。例えば午後10時ちょうどの列車だと、翌日の午前11時20分に到着します。
寝台列車の情報が見つからない
ちょっと不思議なのが、寝台車に関する情報が鉄道会社のサイト内で全く見つからない点です。時刻検索の画面で寝台車も選べるようになっているのですけどね。どの線を選んでも情報が出てきません。
単純に調べ方が悪いのかなあ。鉄道好きの人だと、エジプトの寝台車両に乗ってみたいという人もいるでしょうけどね。もしかしたら、国鉄は寝台列車を扱っていないのかも。違う鉄道会社が運行しているのかもしれませんね。
外国人は乗れる電車が限られる
あと、もう一つ補足をすると、外国人はすべての電車に乗れるわけではないようです。防犯のためお巡りさんが同乗する列車にしか乗れないのだそうです。ちょっと注意が必要ですね。
補足:寝台列車について
ちなみに、寝台列車に関する情報を見つけました。寝台列車に乗りたい人は、アベラ・エジプトという会社を使うと良いようですね。
ただ、この会社のサイトを探してみましたが、ちょっと見つかりませんでした。そもそもアラビア語でも英語でも、会社名のつづりが分からないという大問題があります。見つけるのは困難なのかも。
一説によると、社名が変わったなんていう情報も見つけたのですけど。こうなると私の調査能力では、迷宮入りと言う感じです。
ただ、日本の旅行代理店で代わりに予約をしてくれるようなところはあるみたいです。ちなみに、国鉄の電車と比べると、料金はかなり高いようです。
- 別のサイトで調べたところ、カイロ-ルクソール間は直線距離で約500km なのだそうです。ということは、3倍は少し大げさでしたね。それでも、日本の新幹線の倍以上は時間がかかると考えて良さそうです。 [↩]
とりあえずツアーが楽かなあ
始めてエジプトに行くなら、とりあえずツアーが楽でしょうか。H.I.Sのツアーをチェックする限り、5日間で10万円ちょっとからという感じですかね。もちろん時期にもよるのでしょうけど。
あ、ちなみに、添乗員が同行するプランです。
興味がある人は、チェックだけでもいかがでしょうか。

スポンサードリンク
スポンサードリンク