エジプト塩って何だ?| 日本人はエジプトの何に関心を持っているのだろう

日本人はエジプトの何に興味を持っているのでしょうか。ネットを使って調べてみましょう。

調べる方法はいくつかあるのですが、ここではYahoo! やGoogle といった検索エンジンの機能を使ってみたいと思います。具体的には、検索エンジンについている、関連ワード機能を使います。

「エジプト」で検索してみると

Google で「エジプト」と検索すると、ページの一番下に「エジプトに関連する検索キーワード」と言うのが出てきます。これらのワードは、検索数が多いものを中心にピックアップされているはずです。

ですから、これらのワードを調べれば、世間の関心がある程度分かるのです。Yahoo! も類似の機能があります。

まず、Google の場合、関連ワードは次の10個でした。

  • エジプト展 大阪
  • エジプト航空
  • エジプト神話
  • エジプト 治安
  • エジプト サッカー
  • エジプト革命
  • エジプト ツアー
  • エジプト大統領選挙
  • エジプト5000年の嘘
  • 古代エジプト美術館

次にYahoo! の場合は、次の10個でした。

  • 古代エジプト
  • エジプト 治安
  • エジプト文明
  • エジプト神話
  • エジプト展
  • エジプト料理
  • エジプト人
  • ニキ日記 エジプト
  • エジプト神
  • エジプト塩

こうしてみると、Yahoo! とGoogle で結構違うのですね。キーワードをピックアップする方法が違うのでしょう。まず、これが意外でした。

古代エジプトに興味を持っている人が多い

Google を見てもYahoo! を見ても、古代エジプトに興味を持っている人が多いのが分かります。特にYahoo! の場合は、5つが古代エジプト関連のものですね。やっぱり、エジプトと言えば古代の文明というイメージなのでしょう。

「古代」「文明」「神話」「神」などの、古代エジプトに関連していると思われるワードが続いています。特に「神」に関しては、Yahoo! でもGoogle でも出てきています。

また、「エジプト展」や「エジプト展 大阪」も、ある意味古代がらみのキーワードですよね。近現代のエジプトに関する展覧会がそれほど注目されるとは思えませんから。

ちなみに、展覧会に関するキーワードが多かったのには、2015年に東京と大阪で「クレオパトラとエジプトの王妃展」という展覧会があるためです。

エジプトの治安は心配している人が多い

Google とYahoo! の両方で見られたもう一つのキーワードが「エジプト 治安」というものです。これに関しては、まあ納得と言う人が多いでしょうね。

エジプトは2011年に革命があり、2013年に軍事クーデターがありました。現在も実質的には、軍事クーデターでできた政権が続いています。

しかも、エジプトと言えばISがらみの事件も起きています。メキシコ人の観光客のグループがエジプト人に誤爆され死亡するなんて事故もおこりました。

こんな状況で、心配にならない人の方が少数でしょう。

ちょっと意外なものに興味を持つ人も

個人的にちょっと意外だったのは、「エジプト サッカー」と「エジプト料理」の2つでした。

近々エジプトとサッカーの試合でもあれば、「エジプト サッカー」というワードがあってもおかしくはありません。でも、そんな予定は入っていないです。

エジプトのサッカーは、アフリカや中東のレベルでは高いほうです。でも、世界的に見て注目されるようなものでも無いでしょう。

また、エジプト料理もそこまで有名なものでもないですよね。エジプト関連で抜かれる10の検索ワードに入るのは、非常に意外でした。

あと、ちょっと意味が分からなかったのは、「ニキ日記 エジプト」というワードです。どうやら、「ニキ日記」というゲームがあるようですね。スマホ用のネットゲームのようです。

同じく分からないのが、「エジプト塩」です。これは商品名か何かなのでしょうか。あ、そのようですね。

どうやら、塩にスパイスやらを混ぜて販売しているようです。情報が少なすぎて、何がエジプトなのかは分かりませんでした。

ちょっと意外な結果も出てきて、面白かったです。関連ワードは時期によって違うので、興味があればチェックしてるといいのではないかと思います。

とりあえずツアーが楽かなあ

始めてエジプトに行くなら、とりあえずツアーが楽でしょうか。H.I.Sのツアーをチェックする限り、5日間で10万円ちょっとからという感じですかね。もちろん時期にもよるのでしょうけど。

あ、ちなみに、添乗員が同行するプランです。

興味がある人は、チェックだけでもいかがでしょうか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク



関連した記事を読む

コメントは受け付けていません。