エジプトが固定相場制から変動相場制に移行したようです

これまでエジプトは、米ドルとの固定相場制を取ってきました。1米ドルがが8.8エジプトポンドになるように誘導していたのです。

しかし、2016年の11月から、変動相場制に移行しました。一応、暫定的な誘導水準というのを1米ドル=13エジプトポンドに定めて、変化を緩和することを考えているようです。とは言え、かなり大きな切り下げであることは間違いありません。

ただ、思った通りにはいかないものです。実際に変動相場制に移行したら、1米ドル=19エジプトポンド近くまで振れてしまいました。これを書いてる現在は1米ドル18エジプトポンド近辺で推移しています。

これによって、国民の生活にも影響が出ているようです。通貨安になったので、当然のようにインフレが起こっているようですね。また、通貨の価値が一瞬で半分以下になってしまったので、インフレが起こるのは当然ですね。1

長期的に見ると、変動相場制への移行は良い事のはずです。ただ、しばらくは混乱するかもしれませんね。旅行をする人は、ちょっと注意が必要です。ガイド本とかの価格は、全くあてにならない状態だと思われます。あと、インフレが原因で、治安が悪化する可能性もありますね。


  1. 経済危機のエジプト、止まらないポンド下落と物価上昇
    ロイター 2017/4/4 []

とりあえずツアーが楽かなあ

始めてエジプトに行くなら、とりあえずツアーが楽でしょうか。H.I.Sのツアーをチェックする限り、5日間で10万円ちょっとからという感じですかね。もちろん時期にもよるのでしょうけど。

あ、ちなみに、添乗員が同行するプランです。

興味がある人は、チェックだけでもいかがでしょうか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク


タグ: , ,


関連した記事を読む

コメントは受け付けていません。