イスラム教の預言者ムハンマドは「予言者」じゃない

ムハンマドはイスラム教の預言者です。でも、預言者というのがどんなものか、誤解している日本人は多いようです。

預言者ってどんな人なのでしょうか。簡単に確認してみましょう。

預言者は予言者ではない

まず最初に確認しておきたいのが、預言者は予言者ではないという事です。日本人の中には、勘違いをしている人が意外と多いように思います。

予言者だと、将来のことがわかってしまう人という意味ですよね。予言をする人だから、予言者です。

でも、預言者はまったく別のものです。預言者というのは、漢字を素直に解釈すると、言葉を預かる人という意味です。神様の言葉を預かる人だから、預言者というわけですね。

日本語の発音は全く同じなので、日本人が勘違いしても不思議ではありません。というか、日本人以外で勘違いする可能性があるのは、中国人くらいのものでしょう。中国語でも「預言者」と「予言者」の発音が全く同じなのかどうかは知りませんが。

イスラム教における預言者

ちなみにイスラム教の考え方だと、預言者という人は歴史上何人もいるのだそうです。例えば、イエスも預言者の一人です。旧約聖書の十戒でお馴染みのモーセも預言者ですし、キリスト教やユダヤ教のアブラハムも預言者です。

ちなみにイスラム教の考え方だと、こういった有名な人以外にも、預言者というのはたくさんいるのだそうです。

ただ、預言者が預言を伝えても、それが取り合われないことも多かったのだとか。あるいは、預言の内容が間違って解釈されることも多いのだそうです。イエスもアブラハムも正しく伝えることが出来なかったということですね。

そこで、最後の預言者として選ばれたのがムハンマドという解釈をしています。ちなみに、最大の預言者でもあるようです。

何で最後の預言者なの?

それにしても、なぜムハンマドが最後の預言者なのでしょうか。

イスラム教の主張は、これ以上別の新しい預言者を伝わる必要が無いから最後ということのようです。その上、補足などをする必要もないということみたいですね。

ちょっとご都合主義のような気もしますよね。自分たちの宗教の権威付けで言っている強く受けます。

まあ、とにかく、イスラムではそういう考え方なのだそうです。

とりあえずツアーが楽かなあ

始めてエジプトに行くなら、とりあえずツアーが楽でしょうか。H.I.Sのツアーをチェックする限り、5日間で10万円ちょっとからという感じですかね。もちろん時期にもよるのでしょうけど。

あ、ちなみに、添乗員が同行するプランです。

興味がある人は、チェックだけでもいかがでしょうか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク



関連した記事を読む

コメントは受け付けていません。