デンマーク人がギザのピラミッドで全裸で性行為を撮影したそうです。もちろん、道徳的な観点からは、言語道断な行為ですね。エジプト人も不快でしょう。
でも、個人的に気になったのは、気候についてです。この時期のギザのピラミッドって、結構寒いと思うんですよね。
デンマーク人がギザのピラミッドで全裸で性行為を撮影したそうです。もちろん、道徳的な観点からは、言語道断な行為ですね。エジプト人も不快でしょう。
でも、個人的に気になったのは、気候についてです。この時期のギザのピラミッドって、結構寒いと思うんですよね。
野犬の駆除をしないといけないのは、どこの国でも同じです。衛生面の問題もありますし、狂犬病も怖いですから。
エジプトでは、野犬の駆除に関して、大胆な政策を取り入れたようです。不評で大批判を食らっているようですけど。
野犬。写真はイメージです。
エジプトでSNSの規制が強化されるようです。まあ、中国と比べれば全然なんですけどね。
これまでエジプトは、米ドルとの固定相場制を取ってきました。1米ドルがが8.8エジプトポンドになるように誘導していたのです。
しかし、2016年の11月から、変動相場制に移行しました。一応、暫定的な誘導水準というのを1米ドル=13エジプトポンドに定めて、変化を緩和することを考えているようです。とは言え、かなり大きな切り下げであることは間違いありません。
リオオリンピックで、エジプト人の女性が初めてメダルを獲得したのだそうです。
ウェイトリフティングの69キロ級で、さら・アフマドという選手が銅メダルを獲得しました。ちなみに彼女は、オリンピックのウェイトリフティングで最初にメダルを獲得したアラブ女性でもあるという事です。
18歳のドイツ人の少年がギザの大ピラミッドに登ったのだそうです。インディペンデントが伝えています。1
警察官などに降りるように促されながらも、強行して登っていったようですね。もっとも彼自身は、何を言われていたのか分からなかったようですけど。
ちなみに、頂上まではちょうど8分で登ったのだとか。意外と時間がかからないものなのですね。逆に降りるのに20分以上かかっています。
大ピラミッドの現在の高さは約139m2 で、平均で勾配が51度なのだとか。
ちなみに、通天閣の高さが100mで、京都タワーの高さが131mということです。ということで、関西の大きなタワーの高さくらいを8分で登ったというイメージでしょうか。
ただ、勾配の51度ですから、タワーの会談を上るのとは全然違いますけどね。意外と早い気がします。
ちなみに、彼が登っているときに撮影した動画を、ネットで見ることができるようです。ピラミッドを登る景色と、ピラミッドの上から眺める景色を見ることができる、意外と貴重な動画かもしれません。普段は見ることができないものですからね。
興味がある人は、「Andrej Ciesielski」で検索してみてください。
当サイトでは、第三者配信事業者によるサービスを使用して広告を表示しています。これらの第三者配信事業者は、
ユーザーの興味に応じた商品やサービスの広告を表示する目的で、当サイトや他のサイトへのアクセスに関する
情報を使用することがあります。この情報には氏名、住所、メールアドレス、電話番号は含まれません。このプロセスの
詳細や、第三者配信事業者にこれらの情報が使用されないようにする方法については、ここをクリックしてください。